こんにちは!
7月12日に第3回夏の親子農業体験を実施しました。
4月15日の種まきから約3ヶ月、待ちに待った収穫の日です!
第2回はあいにくの天候により中止となってしまいましたが、今回は雨も降らず気温も丁度いい天候に恵まれた日になりました。


まずは農研会員による説明と収穫方法の実演があり、みなさん真剣に説明を聞いていました。
いよいよ収穫体験がスタートし、トウモロコシとジャガイモをとっていきます。
ジャガイモ収穫ではみなさん楽しそうに土をかき分け、袋いっぱい収穫していました!


残念ながらトウモロコシは天候不順による生育不良や虫食い、鳥や獣が実を食べてしまう獣害が重なってしまい、想定より収穫量が減ってしまいました。

食害や病気、天候はどれだけ注意していても全部に対処することはとても大変で、美味しい作物を作ることの難しさを改めて感じました。


数は少ないですがトウモロコシもみなさんに何本か持ち帰っていただくことができました!
立川で育った野菜、ぜひ美味しく食べてください!
第2回農業体験の中止や、トウモロコシの不作など少し心残りもありますが、みなさんが楽しそうに農作業をする姿が見られてとても楽しい3ヶ月でした!
秋の収穫体験や来年度の農業体験もぜひ参加していただけると嬉しいです。
皆様のご参加心よりお待ちしております!