こんにちは!!
令和7年度 立川市農研会広報の新藤です。
一年間よろしくお願いします!!
先日4月12日(日)にファーマーズセンターみのーれ立川にて本年度第一回目の夏の親子農業体験を開催しました。
天気にも恵まれ、快晴の下に農業体験をスタートすることができました!
初日の今回は種まき作業を行いました。

はじめに農研会員による種まきの仕方の説明があり、みなさん集中して聞いていました。

今年もトウモロコシとじゃがいもを育てます。
トウモロコシは「ゴールドラッシュ86」という粒が柔らかく、とても甘い品種のものを植えました。
マルチシート1穴に3粒ずつ、計24粒を撒いていただきました。
みなさんとても丁寧に種まきをしていました!

じゃがいもは中が黄色く、ホクホクした食感の「キタアカリ」と中が赤っぽい色をした少しなめらかな食感の「ノーザンルビー」という品種を植えました。
じゃがいもは芽が出ている方を上向きに、一定間隔を空けて植えていき、最後に土をかけます。
とても真剣に楽しそうに植えている姿が印象的でした!

次回の親子農業体験は5月の予定です。
農研会員一同、全力でサポートしていきますので、たくさん収穫出来ることを目指して楽しく農業体験をやっていきましょう!!