前回記載した緑育の4小編です。同様に10月18日に開催されました[emoji:v-278]
4小でも10月16日に「みどりのちず」や樹の名札などを取り付けたので、生徒たちは突然の変化にびっくりだったようです。
事業として初の試みで朝礼で紹介を受けたときは会員もやや緊張気味でした[emoji:v-402]しかし、生徒たちの熱心さに引っ張られるようにしながら、私たち会員もこの緑育事業をやりがいを感じながら楽しむことができました[emoji:e-267]
4小の緑育ことグリーンアドベンチャーでは、色々な木々に問題が取り付けられ、それを解答用紙に記入していき、その問題をめくると解答が見られるようになるようにしました[emoji:e-68]
生徒たちの真剣なまなざしはもちろん…
合格できた生徒&先生には合格証がもらえました!みんなもらえたかな~??
初の試みを終えてみて、これほどまでに充実感が得られるとは思いませんでした。企画だけではなく、↓の写真のような生徒たちが興味、関心をもって話をしてくれることが、私たちのやる気をますます引き立ててくれました。お世話になりました学校関係者の方々をはじめ、生徒さんたちには本当に感謝したいと思います。ありがとうございました
最後に、緑育に関しまして、10月20日の朝日新聞の多摩版に掲載されましたのでよかったら見てみてください[emoji:e-143]
いきなりのコメントで申し訳ありません
たまたまブログを見つけて なにか良い知恵を頂けたらと思いメールさせて頂きました。。
小学生の母ですが以前から気になっていたことがあり・・・
それは学校に花が全くなく 雑草だらけで雰囲気も殺伐としており なんだか寂しいなア と感じていました。で! 思い切って何人かのお母さんと 夏に雑草抜きに奮闘したのですが やはり花が欲しいよね~って事になり学校と相談しました。
(ちなみに私は ガーデニング暦もなく花の知識も全くゼロです)
学校側は 学校の事を気にかけてくれて大変嬉しい との意見で植栽ボランティアの募集も取り組んで頂きました。花に詳しい人も集まってくれて 子供たちの為に花のある学校にしたいよね☆ と賛同してくれました。。
ただ、問題があり うちの市、学校は予算が厳しく花代、土、肥料もろもろ難しい と言われました。 で、肥料は給食センターの残飯を堆肥に活用して分けてもらえる事までは手配できたのですが、 今後、ボランティアの皆さんに金銭の負担をかけるのも難しいですし、、定期的な花の植え替え、追肥、、花を維持しようと思うと毎年一定額の予算を組まないと・・・との意見をいただきました。
お金をかけないのは 無理ですが、なるべくお金をかけずに・・・なにか良い方法はないでしょうか、、
また、なにからどういう風に手をつけていけば良いのか・・
どういう風に取り組んでいけばいいのか全く分からず 立ち止まったままです・・・
何か良い案はないか、他の学校はどう進めているのか、いろいろHPで模索している間に 昨日の国立市の農業祭で”パンジー無料配布”に飛びつき!!娘とでかけ、JAの文字を見つけてこちらのブログを拝見させて頂きました。小学校への来校の記事があったので 思い切ってご相談させて頂きました。。
もしお暇があればで結構ですので 教えてください。。